
(2025/5/5 のメルマガバックナンバーです)
こんばんは。あみこです。
----------
ほしいものと行きたい場所を
ネタにして収益化するブログ
強化中です♪
----------
今日はブログとは
ちょっと別の話題です。
AIを使うことに
何となく興味はあるけど
AIに何を質問すればいいの?
って思っている方にとっては
ちょっぴりヒントに
なるかもしれないです^^
というわけで今日は
普段私がブログを書くときには
使っていないAIを
珍しく使ってみました!
目的は
X(旧Twitter)のプロフィール修正です。
私が普段
自分の趣味の世界に入り浸って
ブログを書いて収益化してるのに
Xのプロフィールが楽しそうじゃないよね…
というアドバイスをいただいて
あ、そうだなと笑
つい、硬くなっちゃうんだよなぁと。
情報発信がんばる仲間が集う
うりぽん号のうりぽんさんから
良くするヒントを
もりもりいただくことができたので
それを元手に
AIに質問を投げかけてみました。
今回使っているAIは
ChatGPTの無料版です。
今さまざまな生成AIがある中でも
Chat GPTくんって
日本語がちょっぴり硬めなんですよね。
それに釣られなくてもいいんだけど
ついそのままのノリを
引き継ぎがちな私としては
AIに問いかけるときも
どうも硬い笑
・・・ということに
ようやく気づきました!
で
「もう少し柔らかくしてくれませんか?」
って聞いてた自分のことが
なんかおかしくなっちゃいました笑
↑この反省をちょいと踏まえて
「もっと柔らかくいきたいなー」
って返したら
ChatGPTくんも
絵文字付きでお返事してきましたよ。
ある意味人間と同じというか、
こっちが硬いからあっちも硬いのだな
だったらこっちからゆるく接すれば
AIもカチコチじゃなくなるかも?
って思いました^^
これが今日の学び。
おかげで
これまでAIになんて質問すればいいのか
ちんぷんかんぷんだった私でも
聞きたいことが返ってくるように
なってきました^^
よしよし。
AIを無料で使っていると
回数制限が気になって
一度にちゃんとした質問して
きちんと回答もらわなくちゃって
無意識に思ってらしくて
まあ、なんとも
こうやって書くと
せこいなーって感じですよね笑
なので
本日の実際のやりとりを
紹介しますね。
今日の私のAIとやりとりは
今のXプロフィールの文章を貼って
「これよりもフランクな感じに
10パターン書き換えて!
文字数は同じくらいで」
と聞くところからスタートしました。
すると10個案を出してくれて
この中で気に入ったのがあれば
さらに書き換えるよ
と、促してくれたので
「んじゃ、3番と5番と9番」と入力。
〜また回答をもらったら
「3つとも友達にしゃべるような感じにして」
ってな流れで進めていきました。
いったん作り替えたプロフィールは
そのままコピペして
「こんな感じでどう?感想聞かせて」
って投げかけてみました。
そしたらね
良いポイントと
もうほんの少し変えるなら(好みによって)
を教えてくれましたよ。
なので、さらに
ほんの少し変えるならば
って箇所について言い換え案を
10個出してもらって
使えそうなところを
拾いました。
こんな感じで
最初は何かネタを提供して
それを言い換えてみて、ってところから
スタートして
少しづつ
こうしてみて、ああしてみて
っていうと
AIもだんだんお仕事してくれるように
なりますよ♪
私は今のところは
ブログ記事本文をいきなり作って!
という注文は
AIにはしないつもりだけど
ネタの切り口や
広告の直前に置く一文についてとかは
聞いてみてもいいと思ってます。
あ、記事タイトルや
見出しの1つのアイデアは
出してもらったことはあります!
(↑思い出した)
こんな感じに
気が向いたら
ちょっとAIとやりとりすると
新たな発見があって
おもしろいですよー!
では、またメールしますね♪
あみこ
━━━━━━━━━━━━━━
あとがき
今回のAIとのやりとりで
ちょいとくだけた感じの雰囲気も
入れてみたので
Xの固定ポストは
真面目キャラあみこどうした?
ってな感じの雰囲気で
こんなのにしてみました
↓
https://x.com/amiko_mail/status/1919375274690359554
ついにCanvaに課金
の前の30日無料を
申し込んでしまいました。。
遊びすぎたかなー?笑
加工前のテンプレート画像が
かわいいのよ^^
(ぷにぷに体操ってなんだろう?ってめちゃ気になる笑)
反応を見て
あかんかったら変えるので
ひょっとすると今だけの
限定レアポストかもしれないですw
コメントフォーム