◎当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブログに書く商品の実物チェックに行ってきました&メルマガ執筆の現場が見れる!

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

(2025/9/26 のメルマガバックナンバーです)

 

こんばんは、あみこです。

 

本業は事務職で

ありがたいことにテレワークメインで

仕事ができるんだけど、

 

週に1回は

片道1時間半の電車通勤が待ってます。

 

で、昨日がその日だったのね。

 

家にいれば仕事の開始直前までに、

終わってからもわりとすぐに

ブログの作業に取り掛かれるんだけど

 

電車通勤の日はそうもいかないから

ブログ作業も少なめになるのは仕方ない。

 

けど、外に出る日だからこそ

やりやすいのが

 

ブログ記事に書く商品の

実物を見てくることです。

 

 

楽天やAmazonで売ってる商品を

紹介する記事を書くときって、

自分が持ってない商品についてでも

記事は書けるんだけど、

 

私としては、やっぱり

実物を手にしてみた感想を

なるべく入れたいんですよね。

 

特に今やってるのが

趣味ジャンルブログだから

おすすめアイテムについては

できるだけ知っておきたいってのもある。

 

そのほうが記事が書きやすいからね。

(あ、ほしいのもあるw)

 

 

今、書きかけている記事があって

商品についてはネットショップで

どんなものかはチェック済なんだけど

 

できたら実際の商品も見てみたいなー

って思ってたんです。

 

で、昨日は

仕事帰りに家の近くのお店へ

寄ってきました!

 

狙ってたアイテムは5つ。

 

そのうち1つはすでに持ってるんだけど

まだ売ってるかの確認がしたかったのね。

 

残りの4つは

実物を見たら私もほしくなっちゃうかも〜

 

なんてウキウキで行ったんだけど、

あったのは2つだけ。

 

在庫確認したかったやつと

もう1種類でした。

 

まあ、確認できたやつは

それはそれでいいんだけど。

 

で、結局実物が見れなかった3つのアイテム。

 

ネットショップには

それぞれページがあるので

アイテム自体は存在してるはずなんですね。

 

実際のお店に置くには

ちょっと季節外れになってしまったから

置かないようになったのかも。

 

探している人は1年中いるんだけどな。

 

ざんねーん!

 

でも、ひとつ

よい気づきもあったんです。

 

---------

近所のお店には在庫がなくても

ネットなら買えるよ

----------

 

ってブログ記事で言えるじゃん💡

 

この状況なら

ここから在庫をチェックできるよ!

 

って広告を貼るための口実ができた笑

 

ネット検索してる人の中には

家から出ないでお買い物したい人もいる。

 

情報収集だけして

実店舗に買い物に行く人もいる。

 

けど、どっちにしても

ネットですぐに買えるよ!ってわかったら、

 

売り切れてるかもしれない

外のお店まで行くよりも

「楽だな」って思うんじゃないかな。

 

うん。

 

これで記事の中でも

ネットショップを見てもらう理由が

できたのは、何より。

 

商品が売れる可能性もアップじゃん!

 

というわけで、

実物が見れなかったのは少し残念。

 

でもでも、

 

これで

ネットショップでのお買い物が

おすすめだよー!

 

と言いやすくなったのは収穫😊

 

 

で、今日

この記事を仕上げて投稿できました!

 

今回実物が見てみたかった

5つのアイテムって

セットで買う人もいるはずなんです。

 

1つだけ、お店に買いに行く。

残りはネットショップ。

 

なんて私だったら面倒だから

せっかくなら全部まとめて

ネットで買うだろうなー

 

ポイントもまとめてゲットできるしね。

 

同じことを考えるブログ読者さんも

きっといるだろうから

投稿してからどれくらい売れるか

楽しみです♪

 

 

これまで5種類もセットで

売れたことがないので

どれくらい売れればいいかは

今はまだ判断つかないけど、

 

最初だもん。

 

1つでも売れたらお祝いだね!😆

その時は報告します!

 

では、またメールしますね♪

 

あみこ

 

━━━━━━━━━━━━━━

あとがき

 

昨夜は

Xとメルマガで稼ぐための教材

「ツイブラ」の勉強会でした。

 

買い切り教材なのに

zoom勉強会が月に1回あるんです。

 

参加すればするほどお得になる

不思議な教材です笑

 

昨日の勉強会は

教材を持っていない人にも開放されてて

めちゃくちゃ楽しかった!!

 

というか、こんなレアな機会

もうないんじゃないかってくらい

すごいものを見せてもらえたんです。

 

あーあ、、

 

本当に申し訳ないです。

 

先に私のメルマガでも

案内すべきだったって

後悔してます😭

 

こんな超有益情報を

お届けできてないってどうなんよ。

 

次の機会があったら

絶対にお届けしますね!!!

 

 

でね、昨日の勉強会では

メルマガを1通書いて配信するまでを、

 

最初に何を書こうかなーから

 

テーマを決めて

本文を書き始めて

誤字脱字を直しながら

構成整えて

 

タイトル決めて

配信するところまで。

 

ぜーーーんぶ見せてもらえたです!

 

「丸見え」ってこのためにある言葉かと笑

 

もう、画面を食い入るようにみてたよね。

 

こう書くといいよ、とか

こう考えるんだよ、

 

という話は聞いたことがあっても

 

んじゃあ、実際はどうやるのよ?

 

って思うじゃん。

 

それを本当に

解説しながら、

メルマガ本文を入力しているところを

見せてくれたんです。

 

昨日は参加者が204名もいて

(普段は多分半分くらい?)

 

てかさ、200人以上の人に見られながら

文章打てるかって

 

私だったら絶対無理だわ。

 

スラスラ打つところと

ちょっと迷いながら入力するところまで

わかっちゃうんだからね。

 

そこでどんなことを考えていたかまで

質問したら教えてもらえて。

 

どうしてそこまで

大盤振る舞いしてくれるんだろうって。

 

主催のみのごりさんは、

 

メルマガって

もっと気楽に書けばいいんだよ

 

ということを伝えたくて

そこまでしてくださったそう。

 

実際に昨夜届いたメールが

楽しくて仕方なくて

 

ああ、私もあんな雰囲気で

書けばいいのかな?って

夜な夜なめっちゃテンション上がってさ。

 

勢いで、今お届けしてるメールの

下書きをしたんですね。

 

まあ、いきなりは変われないけど

気楽に配信しよって

気持ちだけでも変えて行こうとしたら

書き方がもだんだん変わってくるかもね笑

 

今後どんな話が飛び出すやら、、、

 

楽しみにしててもらえたら嬉しいですー!

 

あ、もちろん基本は

ブログと時々メルマガの話。

 

それからランニングの話もね笑

 

 

▼買い切りなのに毎月勉強会開催!

しかも今回のメルマガ執筆会を含めて、

過去の勉強会の録画、全部見れます✨

「ツイブラ」はこちら(PR)

 

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
カテゴリー
お問い合わせ等
書いている人

あみこ

あみこです。

本業は事務職で、副業でブログを運営しています。

かつて、自分が興味がないネタをブログ記事にするのがしんどかったことを踏まえて

「もうワクワクするネタしか扱わない!」

と決めました。

そして趣味ジャンルのブログを立ち上げました♪

続きはこちら

アーカイブ

ページの先頭へ