
(2025/8/25 のメルマガバックナンバーです)
こんばんは、あみこです。
5/28より
「ブログ1記事&メルマガ1通」
連続100日チャレンジ中!
本日は100日チャレンジの90日目です
(ブログ投稿はお休み中💤
今日は久々に新規記事の作業の話!
久しぶりでもブログ作業にぱっと戻れた理由についてと
今日の記事ネタについてね。
━━━━━━━━━━━━━━
■ブログをしばらくサボっても戻れる理由
━━━━━━━━━━━━━━
これ、2つあって
1つは、やっぱり好きな趣味ネタだから。
でもう1つは、記事ネタをストックしておいたのが
今になってよかったなーって思ったのね。
やっとやっと!!
ブログの新しい記事の作業に手をつけられて
今日はなんかすっごく嬉しいです!!
そもそもチャレンジ期間中なんだから
やって当然のはずだったんだけど、、、
いかんせん、直近の記事投稿が2週間前。
かなーり、久しぶりですね!
趣味ジャンルのブログは、久しぶりでも楽しい♪
とはいえ、
しばらく作業しないでいると
もうブログに戻れないんじゃないか?なんて
思わないわけでもない。
でも、今月の頭にこしらえておいた
記事ネタのストックを開いたら、
そうそう!これだー!
って、どんな記事を書くことにしていたかを
すぐに思い出せました😊
あーよかった。
記事ネタのストックを1日や3日くらいで
ダーっと作っておくの、おすすめです。
私は100日チャレンジを始めた日からの、のべ100記事投稿を目指して
今の残りの記事数である
46記事分のネタをストックしたんだけど
いきなりこの数でなくてもいいと思う。
3記事分あれば、2日に1回投稿するとしてもおよそ1週間分になるし。
少しでも貯金があるっていう状態を作っておくのが
気分的にも大事。
そして、
作業の休み明けでもすぐに取り掛かれるのが
最高ですね\(^^)/
━━━━━━━━━━━━━━
■今日の記事ネタを検索して確認してみた
━━━━━━━━━━━━━━
今日手がけた記事ネタは
得意のランニングシューズネタです。
ただ、この世界
検索する人が入力する言葉が
きっと限られているんでしょうね。
今回狙っているキーワードで検索したら
検索1位に私の記事が出てきた笑
似ているネタを扱った記事ではあるんだけど
ちょっと意味合いが違うんだよなー。
妙なこだわりを発揮してしまったよ💦
そして、こないだまで開催したX企画で
扱っていた
検索結果にAIの回答が表示されるやつ。
つい気になっちゃう笑
今回のキーワードで検索したら
一番上にAIの回答が出て、
その次がさっきの私の記事、の順番でした。
キーワードが指す悩みを
AIはひとことで答えられるわけではないけど、
複数の対策を回答していました。
そうねー、そのAIの回答も間違ってはいないけど、無難。
当たり障りないこと言ってる笑
そこで、
「やっぱり人間の体験から導き出した
この対策が実際は効くよ」
という記事にすることを決めました。
似たような悩みのキーワードが出てこようが
ひと通り記事にしておけば、
どんな言葉を使って検索しても
結局「私のブログへようこそー♪」
ってなるな。
これを目指そうと思いました😊
では、またメールしますね♪
あみこ
コメントフォーム