
(2025/9/4 のメルマガバックナンバーです)
こんばんは、あみこです。
5/28より
「ブログ1記事&メルマガ1通」
連続100日チャレンジとしていましたが
本日、100日目を迎えました!
━━━━━━━━━━━━━━
■チャレンジの結果は・・・
━━━━━━━━━━━━━━
100日間で
ブログ:57記事
メルマガ:97通
でした!
うーん、本当に、現実は甘くないっっっ!!!
連続どころか件数も足りてない。
自分で決めたことを守れなかったけど、
なんか、気分的には吹っ切れました!
収益は増えてきたし、
凹んでても何もいいことないもんね!
━━━━━━━━━━━━━━
■節目なので感想を話すよ
━━━━━━━━━━━━━━
今日は節目なので
やってみた感想を少し話しますね。
まず私の場合は、
あまりに無計画に何か始めるのは
向いてないなとわかりました。
今回のも思いついたその日に、
100日続けられればいいことあるんじゃない?くらいの
軽めのノリで決めてしまったのでね。
とりあえず勢いで何かするのは
長くても1週間から10日が
今の私には限界かなという感じです。
100日も通しで何かをするとなると、
もっと長期的な視野を持ってやらんと
あかんですな💦
一方で、無理めな目標を立てたからこそ、
せめて100日のうちの半分以上は
記事投稿できたなっていうのもあります。
1日1記事投稿するとなると
どういうふうに作業していけばいいかを
考えざるを得ないですしね。
あと、放っておくと私、
とんでもなくダラダラします(苦笑)
なので、ある程度のペースで進める!って
強制的に決めて作業期間を設けるのは
アリといえばアリですね。
もし次に何かチャレンジ的なことをする場合は
もっと短期集中でやろう!と思いました。
1週間から10日くらいまでだなぁ。
━━━━━━━━━━━━━━
■バランスの取り方が大事!
━━━━━━━━━━━━━━
過ぎてしまえばあっという間の100日だけど、
毎日1記事1通をこなすには
長すぎたなと思いました。
集中力がもたなかった!笑
人間、生きてれば100日の間に
予想外のことも気持ち的な浮き沈みも
あって当然だと思う。
そりゃ、どんな状況でも
できる人は淡々と作業を継続できるでしょうけど。
今回の私はできなかったです。
でもこれ、人と比べる話じゃないもんね。
あと、作業としては、数をこなすことで身につくこともあります。
キーワード探しに関しては、
以前よりも記事が「超書きやすい」キーワードを
見つけやすくなってきたと思う。
記事のパターンも3つくらい定番ができて、
これにハマる時は投稿も早かった。
でも、投稿数ありきになると
一つひとつの作業が雑になってしまうなって
今回すごーく身に染みました💦
投稿しなくちゃ!って謎に焦ってたなと思います。
記事の中で使うキーワードも
もう少し丁寧に見出しや本文に入れた方がいいけど
まあいっか、ってなりがちでした。
アクセスが来てから修正すれば
それはそれでOKなんだけど、
そこまで手が回らなかったです。
まあ、今回の100日間をやってみてわかったことは
失敗含めて、全部収穫です^^
今後はスピード、質、量のバランスを
どんな塩梅で取るかを意識しながら
進めようと思いました。
━━━━━━━━━━━━━━
■収益はじわじわアップ
━━━━━━━━━━━━━━
ブログの収益でみると
4月が9,400円
チャレンジ開始時の5月末は14,000円。
先月(8月)が25,000円なので、
じわじわとアップしてきました。
記事を投稿して
すぐに報酬につながることもあるし
そうでないこともある。
3ヶ月経って成果が出る記事もある。
そういう意味では
1日単位の収益だと、先月末から伸び始めてきたので
これからに期待したいなと思ってます(単純)
今のブログの記事の8割は
楽天かAmazonにある商品の紹介を含めています。
自分のブログから楽天やAmazon経由で商品が売れれば
たとえ自分が紹介していない商品であっても
収益がゲットできちゃう。
だから、直接自分の記事に関係ない商品が売れて
報酬が発生するのも、嬉しい!
けど、やっぱり
紹介した商品がズバリ売れるともっと嬉しいし、
最近少しづつズバリ売れる機会も増えてきた感じがあります。
今後の報酬アップへ向けて、
種まきから芽が出始める100日間になったとは思います!
━━━━━━━━━━━━━━
■前向いて行こうー♪
━━━━━━━━━━━━━━
突然話が変わるんだけど
「ジャイアントキリング」っていうサッカー漫画を
今頃ゆっくり読んでいます。
家でじゃなくて、
6週間に1回くらいの頻度で美容院に行った時にね。
だから途切れ途切れなの。
今日は縮毛矯正とカラーをしてもらいながら読んでたんだけど、
タイムリーな言葉が目に入ってきた!
「切り替え大事!」
ほんと、これだなって思ったわー!!
上手くいかなかったからって
下向きっぱなしじゃあかん。
必要最低限の振り返りをしたら
あとはさっさと前を見て進もうって。
今日は元気をもらって帰ってきました!
終わりは新たな始まりだからね。
これまで100日チャレンジの行方を
気にかけてくださった方
応援してくださった方
ありがとうございました\(^^)/
そもそもメルマガをしてなかったら
この100日チャレンジもなかったからね。
メッセージもらえてすっごく嬉しかったです💕
達成には程遠かったけど
やってよかったと思えた理由のうちの一つは
応援してもらえたことです!!
ではでは、これからも
作業ペースは変えるけれど
趣味ネタブログの実践記は変わらずお届けするので
よろしくお願いしますー!
では、またメールしますね♪
あみこ
コメントフォーム