
(2025/3/15 のメルマガバックナンバーです)
こんばんは。あみこです。
----------
ほしいものと行きたい場所を
ネタにして収益化するブログ
強化中です♪
----------
やっほーーーい!!
私が本気でほしくて
調べた商品をブログに書いたら
楽天経由で売れましたーーー!!
報酬はズバリ1000円!
いやー嬉しいわ!
めちゃんこ嬉しい\(^^)/
紹介した商品が
ズバリ売れるのって
本当に嬉しい!!
朝から「やったー!」
って家の中で
大声出したくらいよ笑
というわけで、
本日はこの記事をどうやって書いたか
話しますね^^
━━━━━━━━━━━━━━
■どこで売ってる?
━━━━━━━━━━━━━━
↑もう答え書いちゃったけど
まいっか笑
ええと、この記事は
本当に、私がリアルで
欲しくて検討していた商品が
どこで売っているかを
紹介したものです。
もう、
「どこで売ってる」は
最強だと思う。
ブログのネタやキーワードを探して
「どこで売ってる」って言葉があったら
片っ端から記事にしてもいいくらいです。
今回私が書いたモノは
同じジャンルの商品の中では
ちょっとマイナーだったから
どこで売ってるか知りたい人が
ある程度いたんじゃないかなー。
需要があるかは
ラッコキーワードで
調べて見つけました。
有料版にしているので
検索するとすぐに
月間検索件数が出てくるのが
ありがたいです。
有料といっても
月1000円くらい。
ラッコキーワードで見つけたキーワードを
他のツールにかける
手間と時間が省けるので
これは支払ってよかったと思ってます。
しかも今回は
一発で元が取れたということで
嬉しい限り♪
有料版ラッコキーワードで
できることは
(PR含みます)
━━━━━━━━━━━━━━
■ショップごとの違いを書いた
━━━━━━━━━━━━━━
調べてみたところ
Amazon、楽天、公式サイトで
売ってることがわかりました。
この商品は同じモデルで
カラーが全部で4色あって
付属品も選べます。
で、ショップに寄って
取り扱いが異なることが
判ったんですね。
なので、
Amazonにはこれがあるよ、
楽天だとこれとこれ
公式だとこの色は完売だよ
と書きました。
価格はどこも同じだったので
どこでも取り扱いがある色だったら
ポイントやクーポンを
利用できるタイミングなら
楽天がお得だよ!
と記事に書いたので
きっと楽天から売れたのでしょう^^
そんな単純なことで?って
少し前の私なら思っちゃって
書かなかったんですが
今は売れる可能性が少しでもあるなら
貪欲に行きますよ笑
理想は、具体的に
「◯月X日までセール期間中だから〜うんぬん」
と書くことですが
その度に記事を修正するのは
大変なので
とりあえずいつ読んでも
差し障りがない表現にしてるのが
上で書いたやつです。
ただ、これも
画期的な方法を知ったので
今後はもっと要領よく
やっていきますよ!
ちょっと話がそれるので
期間限定でセール情報を入れ込む話は
また後日しますね。
━━━━━━━━━━━━━━
■新ブログの中で最も簡単に書けた!
━━━━━━━━━━━━━━
今年2月からやっている
私の好きなものと行きたい場所ブログの
記事の中では
はっきりいって、
一番楽に書いた記事です。
文字数も1500文字で
一番少ない。
(ちなみに最長は6000文字くらい)
気合いを入れて
渾身の一撃な記事を書くのもいいけど
せっかくがんばったのに売れない
ってこともあります。
だから、
サクッと書けて
商品が売れちゃう記事って
本当にありがたいなって思います。
って言ってるけどさ。
いつもサクッと書けるという
領域にまではまだまだなので
これから少しづつ
そこへ向かって行くぞ!
と思ってます。
では、またメールしますね♪
あみこ
━━━━━━━━━━━━━━
あとがき
先週末のフルマラソンから1週間ぶりに
今日はゆるゆると地元のコースを
10km走ってきました。
タイム気にせず
身体があたたまればいいや〜くらいの
気分で走るのって
プレッシャーがなくてよき笑
なんか、お祭りが終わっちゃったな
っていうちょっとした寂しさも
あるんですけどね。
ランニングしてるって言うと
1年中休まずに走っていると
思われることもあるんですけど、
全然そんなことないですよー!
週1回なんてこともザラです。
1ヶ月走らなくても
継続してるって
きっと言います笑
ホッとしてる間に
ブログの記事を増やして
次の大会参加の費用にしたいです。
あ、今回売れた商品は
私がブログで月5万円達成したら
ご褒美にしたいと思ってるので
そっちを早く叶えたい!!!
コメントフォーム