◎当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブログ運営してたら季節行事だと思うしかないGoogleアップデート!今の対応方法は

  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

(2025/7/7 のメルマガバックナンバーです)

 

こんばんは。あみこです。

 

 

----------

ほしいものと行きたい場所を

ネタにして収益化するブログ運営中

 

★今の目標は

7月にこのブログで月1万円

 

★5/28より

「ブログ1記事&メルマガ1通」

連続100日チャレンジ中です!

----------

 

本日は100日チャレンジの41日目です

 

今日はブログのアクセスが

増えたり減ったりする事情の話を

しますね。

 

 

今、いつもよりアクセス少なくても

落ちてても、

 

淡々と嵐が過ぎるのを

待った方が得策だよ!って話です。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

■ブロガーほぼ全員が気に掛ける季節行事

━━━━━━━━━━━━━━

 

6月末ごろから

ブログを運営している人たちの間で

 

急にアクセスが減ったーTT

 

こっちは急に増えた(ウハウハ)

 

といった声を、Xのポストで

チラチラと見かけるようになりました。

 

 

これ、年に3回〜4回くらいある

季節ごと行事みたいなもので

 

「Googleアップデート」の仕業

だと思われます。

 

 

Googleアップデートって

なんぞや?ですが

 

Googleさんが

季節の衣替えみたいに

 

お店の売り場にある棚の中の商品を

入れ替える作業みたいなもんです。

 

 

最近は

こっちの商品(記事)の方が

探している人が多そうだから

棚の手前に出そうかなー

 

 

あれは昔は良かったけど

今はもう求められてないし

役立たないから

引っ込めようかな。

 

てな感じですね。

 

 

Googleアップデートを

やってますよーという情報は

Googleから

公式に発表される情報なのね。

 

 

始まった、ということは

終わりもあります。

 

 

棚の入れ替えは

その時によってですが

今回は3週間くらいかける見込みとのこと。

 

なので、今はまだ

入れ替え戦の真っ最中です。

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

■今のところ私のブログはどうなってる?

━━━━━━━━━━━━━━

 

で、私のブログはどうかというと

 

実は、少し前の6月26日頃から

記事が検索結果に出てくる順位が

急に下がって

 

むむ??どうしたんだろう?って

気になり始めてたんです。

 

 

そしたら、30日から

Googleアップデートが始まったとの

アナウンスがあって。

 

日々順位をチェックしているサイトの

折れ線グラフが

ガクンガクンと落ちていくので

 

ひゃーー・・・

 

落ちちゃうのかな??

 

ってヒヤヒヤしてました。

 

 

でも、ここ2日くらいで

また復活してきた!!

 

 

棚の入れ替え中は

検索結果に出てくる順位も

不安定だと言われているから

 

一喜一憂しても仕方ないんだけど

 

せっかくほぼ毎日記事入れしてるのに

どんどん下がるって

いくらなんでもちょっと悲しいーって

思ってたから

 

ちょっとホッとしてます^^

 

 

だから、今のタイミングで

少し落ち着いたなと思って

このメールで話してる

ってのもある笑

 

 

んじゃ、順位が落ちたものを

復活させる対策はあるのか?

 

この1週間で何をしたのかというと、、

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

■淡々と記事投稿してるだけです笑

━━━━━━━━━━━━━━

 

はい。

 

特別なことはしてないです。

 

 

ダメなら仕方ないけれど

できることって

淡々と記事入れすることしかないなって

思ってた。

 

というか、今は

ブログとメルマガの

100日チャレンジしてるから

 

ブログは相変わらずに

記事を投稿することが

最大の防衛策というか。

 

攻撃は最大の防御、みたいなもんですね!

 

 

ブログの基本にのっとって

記事を増やしても順位が下がり続けて

アクセスが来なくなったら

 

もう、それはどうにもならないわけで。

 

やれることを

やるしかないですもんね。

 

 

とはいえ、

何やってるのって話だと思うので

 

最近心がけてることを話しますね!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

■棚入れ替え中にやること・やらないこと

━━━━━━━━━━━━━━

 

まず、Googleアップデート中に

最も避けた方がいいのが

ブログを諦めちゃうこと。

 

あーダメだー!って思うのは

めっちゃわかるし

私もそうなりかけたから

えらいことは言えないですけどね。。

 

 

次に、この期間は

検索結果に出てくる順位づけの

ルールが変わるようなものなので

 

あまり余計なことは

しない方がいいと言われてます。

 

 

だから、私も

ちょっとテコ入れしようかなーと

考えていた

過去の記事の修正は

いったん後回しにしてます。

 

 

そして日々投稿する記事は

元から趣味ネタでやってるからだけど

なるべく私の体験を含めたネタで

書いてます。

 

みんな内容が同じ記事が

世の中にいくつもあっても意味ないからね。

 

 

で、こないだの週末ね。

 

旅行前に記事書き溜めができなかったから

おでかけ中だけど

隙間時間で記事投稿してました。

 

この時に使ったネタが

昔のブログに書いていた

私の愛用品の感想記事です。

 

 

そのままだと

あれこれ書きすぎていて

検索してきて人が

困りそうだったから、

 

そのグッズの

ピンポイントな悩みと解決の部分だけを

新たな記事にして

投稿したんですね。

 

 

同じ方法で

3つ記事を投稿したんだけど

そのうち2つに

もうアクセスが来てます。

 

昔の記事はそれぞれ

ほぼアクセスゼロだったから

書き換えて

よみがえらせることができたかも!

 

嬉しいなぁ^^

 

 

当初の狙いは

「手抜きで記事投稿」だったんだけどなー笑

 

あるネタを使いまわせるから

楽じゃん

ってくらいにしか思ってなかったんだけど

 

ベースにあるのは体験談。

 

 

しかも商品ページにはないだろう

写真もバッチリ残ってたから

書き換えた記事にも

使うことができました!

 

 

というわけで

ちょっと長くなっちゃったけど

 

今進行中の

 

Googleさんの棚入れ替え、こと

Googleアップデートも

 

体験ベースの記事を混ぜつつ

淡々と記事投稿を続けていけば

 

乗り切れそうな気がしてます^^

 

 

そのためにも

100日チャレンジの続きも

がんばるよー!

 

 

もし今

なんかブログのアクセス

イマイチだなーとか

下がってきたどうしよう・・・

 

って思ってたとしても

 

ここは淡々と過ごして

乗り切るのがいいよ!!

 

嵐が過ぎ去るのを

一緒に待ちましょうね^^

 

 

が、伝えたいことでした!!

 

 

 

では、またメールしますね♪

 

あみこ

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

あとがき1

 

そうそう。

 

今回書き換えた記事の元記事は

中身を消して

記事の最初に

 

「この記事はこちらへ引っ越しました」

 

と書いて新たな記事へのリンクを

貼りました。

 

 

なんでこうしたかって

同じブログの他の記事からも

いくらかリンクを貼っているはずで

 

でも全部探し出すのが大変だからです笑

 

そこは今の優先でやることじゃないなと

割り切ってます〜

 

 

とか言いながら放置かもだけどねw

 

 

 

あとがき2

 

いよいよ今週の土曜日に

左目の白内障の手術を受けます。

 

その3日前から使うように

指示された目薬の処方箋。

 

当時はあれこれ検査があって

超苦手な採血まであって

 

帰りが遅くなって

予想以上にくたびれたし

 

本番まで1ヶ月ほどあったから

まだ受け取らなくてもいいんじゃ?

 

って思って放置してたら

 

処方箋って渡されてから

4日以内に

薬を受け取らないといけないって。

 

 

んなこと知らなかったよー・・・

 

 

で、眼科に電話で話して

処方箋の有効期限を

眼科に出向いて伸ばしてもらう。

ということになってました。

 

 

今日、その眼科へ行ってきました!

 

受付で

事情を話したところ

 

受付の女性の1人が

もう1人の先輩に相談したら

 

え?みたいな雰囲気になって。

 

 

先輩女子が私に

 

もう1ヶ月以上経ってるから

伸ばすの無理です。

 

普通に今日これからまた受診して

支払ってください。

 

って言うんです。

 

 

(実際まだ1ヶ月は過ぎてない)

 

その、、有効期限知らんかったのは

私が悪いんだけど

 

あらかじめ電話して

書き換えてもらえるって話に

なってるんです。。

 

という内容を(↑の言葉ではなく)

丁重に話したら、

 

 

「誰がそんなこと言ったんですか?」

 

 

ってキレ気味に言われた><

 

 

 

え・・・?

 

「誰が」って普通言う??

 

呆れてこっちも何か

言い返しそうになったわ汗

 

 

電話口の方のお名前までは

確認していませんが

そのように言っていただけました。

 

と回答。

 

そしたら、

 

ふんっ!!

 

って顔して

ハンコを

 

バコン!!

 

ってついて、

日付書いて

 

 

今日必ず受け取ってください!(ツン)

 

ってまた半ギレに処方箋を突っ返してきた。

 

 

なんなのその態度!!!(怒)

 

って言いたかったのを

かろうじて我慢して

 

おかげで

ありがとうの一言すら

言う気力が失せて

 

無言で眼科を後にしました。。。

 

 

その足で同じビルにある

薬局へ行って

 

目的の目薬は

無事に受け取れたのですが

 

さすがに釈然とせんなー・・・と

 

モヤモヤしながら帰宅しました。

 

 

これまで2回通院して

関わった人たちは

みなさん感じ良かったのにな。

 

たまたま虫のいどころが

悪かったのかもだけど

なんか残念だなーと思っちゃった。

 

 

今できることは

 

手術当日は

平和に過ごせますように!

 

って祈ることだけです笑

 

 

 

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
カテゴリー
お問い合わせ等
書いている人

あみこ

あみこです。

本業は事務職で、副業でブログを運営しています。

かつて、自分が興味がないネタをブログ記事にするのがしんどかったことを踏まえて

「もうワクワクするネタしか扱わない!」

と決めました。

これから新たなブログを立ち上げます。

続きはこちら

アーカイブ

ページの先頭へ