
(2025/7/11 のメルマガバックナンバーです)
こんばんは。あみこです。
----------
ほしいものと行きたい場所を
ネタにして収益化するブログ運営中
(私の場合は趣味のランニングネタで!)
★今の目標は
7月にこのブログで月1万円
年内にブログ合計で月10万円
★5/28より
「ブログ1記事&メルマガ1通」
連続100日チャレンジ中です!
----------
本日は100日チャレンジの45日目です
まずはじめに、、
以前のメールで
誤った日付をお伝えしてしまったので
訂正させてください!
ブログの参考書ワントップの
キャンペーンは
\7月15日から/
です!!!
何を勘違いしたのか
うっかり22日って書いてしまい
メールを読んでくれた
うりぽんさんから教えてもらいました。
22日って終了日じゃん汗
ごめんなさいでした!
というわけで、キャンペーン開始の
15日まであと4日、3日だけど
私、準備間に合うんだろうか(滝汗)
レビューページを
手入れしたいと思い続けて
かれこれ2ヶ月くらい
経ってる気がするんだけど
普段のブログ作業を優先してしまって
放置しっぱなしです^^;
もし間に合わなかったら
いつものこのメールで
普段より多めに語るので
よろしくです!
ただし、
目の状態次第かなとは思ってます。
明日、いよいよ左目の手術なので
今からどうなることやらと
そわそわしてます。
そしたらさ、目が霞んでて
もろもろ二重に見えるという・・・
このメルマガは
多少大きめの文字で打ってるから
なんとかなるでしょう笑
━━━━━━━━━━━━━━
■久しぶりの比較記事に着手!
━━━━━━━━━━━━━━
今日は、昨日ご紹介した
ゆめさんの関連記事レポートから
ヒントを得て
↓
(レポートお受け取りは明日12日までね!)
https://x.com/yume_ie146/status/1942750563210592346
私のランニングブログの中で
最近アクセスが増えている
記事の1つについて、調べてみたんです。
6月の後半くらいからかな。
それまでは
1日1アクセスあるかどうかだったのが
毎日5件以上になってきてて、
なんでだろうーって気にはなってたのを
しばし放置してました。
が、ゆめさんレポートがきっかけで
これやっぱり原因を調べて
場合によっては
関連記事を書いたら収益上がるかも!
って思ったんです。
この記事で取り上げている商品は
5つ。
私が書いているブログ記事では
最多だと思う。
書くのめっちゃ大変だった記憶があるもん笑
でも当時は、
本当は5つのうちの2つの商品についての
比較記事を書くつもりだったんです。
それがなんかそれぞれの商品について
調べているうちに
どの2つを比較すればいいのか
わからなくなっちゃって
5つを丸ごと比較する切り口でも
ライバルの数が1桁の
キーワードがあったから
そっちへ流れちゃったんだと思う(爆)
という、へなちょこな経緯を経て
投稿した記事なんですけど
気づいたらアクセスが増えてるという。
ブログって狙って記事を書いてても
その通りになるとは限らないもんだという
典型的な事例になりつつあります。
で、ようやく今日わかったのね!
この記事にアクセスはくるのに
商品が売れない理由が。
えと、読者さんが求めている商品が
「記事にない」からです!
そりゃ売れるわけがないわな。
なんと、
記事に書いた商品シリーズの
新商品が6月に発売されてたんです。
その記事を書いたのは3月で
新商品情報も出ていなくて
ゆえにまだ記事に書いているわけもなく。
ここ最近の読者さんは
その新商品と従来の商品との比較を
知りたくて
私の記事に
来てくれていたんじゃないかな。
だとしたら、
せっかく読みに来てくれた人が
私が知りたい情報載ってないし〜
ってページを閉じちゃったんだろうな。
ああーーー!
もったいない><
というわけで、
新商品について記事に書き足すぞ、
と一度は考えたんですけど、、、
やめました笑!
なんでかって、
新商品がこれまでの商品よりも
ものすごいアップグレードされていて
比較商品6つ目として入れるには
ちょっと大差すぎて
比較にならんぞと思ったからです。
そして、
その新商品について調べていて
ようやく行き着いたのが
ほぼ同じ時期にほぼ同価格の
別商品も発売されているって話。
ぬあんと!
ならば、そっちの
同じ価格帯の商品との比較の方が
いいんじゃない?
「XXX 〇〇比較」で
検索をかけてみたら
その2種類の商品を比較した記事は
まだないみたいなんです。
ようやくピンと来ました。
これはもしかして
新商品の比較記事として
書けるかもしれない!ってね。
需要はあるのかなと調べたところ
ラッコキーワードで
検索ボリュームは限りなくゼロ。
(10はあった笑)
検索窓に勝手に出てくる
サジェストっていうやつには出てくる。
新商品の比較記事って
ブログで稼げるジャンルの1つとして
メジャーだから
発売から半月くらい経ってるので
もうとっくに書いている人がいると思いきや
まだいないとは。
狙い目なのを見つけちゃった!
やったね♪
昨年後半に
家電の記事ばかり書いてた頃は
比較記事も扱ってたけど
それ以来だとしたらもう半年以上ぶり。
超久しぶりに
比較記事を書くことにしました!
そこまではよかったんだけど
どれがどこまで共通なのか
違うのかを比較するのに
手間取ってます。
久しぶりなのもあるし、
何がどう違うのか調べるのも
1時間とかはかかるはず。
そんなこんなしてたら
目が霞んできちゃって
今日中に仕上げるのは難しそうです(TT)
明日までで1記事投稿を
めどにしようかな。
でもこれは
気合い入れてみたいネタなのね。
なんたって比べる2つの商品が
どっちも定価10万円超えなんですよ。
楽天でもAmazonでも
1件1000円報酬は確定路線。
こりゃ見逃す手はないですよね!
なので、1日1記事チャレンジ中としては
イレギュラーになっちゃうけど
明日中投稿を目指して
記事をしっかり作ってみますね^^
そして書けたら
今アクセスが増えている
5商品比較記事へ
内部リンクを貼るよ!
そしたら新商品が欲しい人も
新しくなくても
お手頃モデルがほしい人も
それそれどちらかの記事の
必要な箇所を読んでくれるんじゃないかな。
では、またメールしますね♪
あみこ
━━━━━━━━━━━━━━
あとがき
明日の左目の手術の前に
今夜は走りに行くどー!
と昨日宣言したけど
結局調べ物に没頭して
サボっちゃいました笑
せっかく涼しくて
ランニング日和っぽかったのにな。
しばらく走れないけどしゃーない。
目が回復したら
ブログももっとペースアップさせて
走る時間も確保するよ!
まあ、明日は左目で
その1ヶ月後には
右目の手術予定だから
しばらく騒いでるかもだけどね笑
こんな感じで
趣味だとはいえ
走ろうかなーと思いながらも
サボっちゃうなんて
わりとあるあるなのです笑
コメントフォーム