びっくりしました。
普段ほぼアクセスゼロの記事に
1日で893PV来てたんです。
何が起こったんだろうと思って
思わず調べましたよ。
サーチコンソールで
その記事のキーワードをチェック。
見つけたキーワードを
クロームのシークレットモードで
検索してみたら、、、
テレビ番組で
著名人が◯◯について熱く語った、という
Yahoo!ニュースの記事が出てきました。
・・・なるほど!
テレビの力って偉大ですね。
話題になると速攻で
アクセスきちゃうんですね。。。
それにしても記事ネタにした◯◯が
私にとってはマイナーなネタだろうと
いう位置付けだったので
アクセスプチ爆発にびっくりしました。
今回はこの記事をどうやって書いたかを
お話ししますね。
記事の価値を高める方法と
アドセンス審査にも使えるのかを
お伝えします^^
━━━━━━━━━━━━━━
■記事にオリジナリティを出す方法3つ
━━━━━━━━━━━━━━
記事を書いた時のことを思い出すと
確かに、気をつけたことが
いくつかあります。
実はトレンドネタを始めるずっと前に
書いた記事なんです。
多分2年くらい前ですね。
◯◯というのはいわゆる
「やり方」ってやつで
たとえば、折り紙の折り方みたいなものです。
やり方なので、
方法だけをブログ記事にしたら
誰でもだいたい同じになります。
でも、私の記事は
オリジナル情報を入れることに
気合いを入れて書いていました!
オリジナリティを出す方法でやったのは3つ
・材料にこだわる
・やり方の途中で都度コツを加える
・使った感想を書く(しかも正直辛口)
ここからは折り紙に例えて話をしますね。
1つめは、材料ですね。
裏表がわかりやすい色の紙を使いました。
折り紙なら裏が白ければいいんじゃ…て
ことですけど、
表も薄い水色とかだとわかりにくいですよね。
コントラストが
わかりやすい色のものを選びました。
赤と白、くらいわかりやすいやつです。
2つ目は、都度コツを書くこと。
折り紙だと途中で細かくて折りにくい箇所、
ありますよね。
鶴の頭とかね。
実際にやりながら写メを撮ってたんですけど
失敗したなと後で気づいた時は
「この折り目は
もう少し手前につけておくといいですよ」
というコメントを記事に入れました。
失敗すると時間はかかるんですけど
その分ネタが増えるので
記事自体は充実しますね。
で、やり方自体を知りたい人でも
綺麗にうまくいく方法だけ見ても
いまいちポカーンとしちゃうんですね。
だから、いざやってみると
こういうミスが起こりうるよ、という情報は
読者さんにとってすごく役立つので
入れればいいことしかないです。
実際にやってみた人にしか語れない情報は
価値がありますよ!
3つ目は、使った感想ですね。
感想についてはぶっちゃけ
誰とも被らない自信がありました!
折り紙の折り方を紹介する人は多くても
完成したものを使った感想まで書く人は
そう多くないです。
箱とか折ったら、飾るだけではなく
実際に何かモノを入れて使うこと、ありますよね。
今回の私の記事の場合は
ネタが少し特殊だったこともあって
実際に使った感想を
結構正直に書きました。
まあ、なかなか辛口です笑
でも、今回のネタの場合は
「やり方+感想」まで書いている人が
記事を書く時点ではいなかったので
書いておけばオリジナリティは出せるし
実際に読む人にとっては貴重な情報になると
思ったので、
思い切って書きましたね。
使った時の感想と
使った後の後処理に困ったことまでね。
ただし、言いたいことだけ書けばいい
ってわけでもなくて、少し工夫はしましたよ。
ブログのプロフィールに
その道の専門家、というか
まあまあ詳しい人です、という内容を入れました。
昔の仕事に関係があったからなんですけどね。
これで、多少辛口なことを言っても
経験がある人が言っていることなんだな、と
いくらかの信頼は得られるはずです。
ということで、
オリジナリティを出すための
3つの仕込みをした記事のネタが
投稿してから2年も経って
いきなりアクセス集めたのには
一応根拠はあったかなーと考えています。
当時は他の記事を読むついでに
読んでもらえればいいやという感じで
検索でアクセスを狙った記事では
なかったんですけどね。
━━━━━━━━━━━━━━
■アドセンス審査向けかどうか
━━━━━━━━━━━━━━
今回の記事はアドセンス審査向けかというと
・・・微妙かなー、です。
オリジナリティがある、という点では
有用性はクリアできそうですけど、
写真が多めで
文字数が若干少なめなんですよね。
1500文字あったかどうか。
同じ折り紙の折り方的なシリーズで
最終的には70記事くらい投稿したんですけど
もし今から新規ブログでアドセンス審査用に
このネタを使うんだったら
20記事くらい投稿した時点で
一度審査に出してみるかな、と思います。
で、落ちたら
記事は文字数をなんとか増やす方向に
持っていくんじゃないかなと。
材料選びのコツを増やすか
失敗談増やすか
感想しつこくするか。
いや、感想はさすがに暑すぎて
うっとうしいかも笑
てな感じですね。
ブログの記事以外の内容は
先日お渡ししている
審査レポートを参照してみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━
■話題ネタ×オリジナリティが最強
━━━━━━━━━━━━━━
アドセンスブログで収益化するには
アクセスが必要なので
テレビ番組やはり強し!ですね。
本来トレンドネタとして
あらかじめテレビ番組表を見て
ネタを仕入れて記事を書く、というのが
王道の方法なのですが、
過去に書いた記事だって
いつどんなところで
アクセス集めるかはわからないもんです。
オリジナルな情報としててっとり早いのは
失敗談や感想を含めること。
アドセンス審査にも
有用性のあるコンテンツとして
認められやすくなる可能性大ですので
ちょこっと意識して
記事に取り入れてみてくださいね!
コメントフォーム